ウエストミンスター日本人教会の紹介 教派・教会・牧師の紹介

ウエストミンスター日本人教会のホームページへ戻る
 

教会紹介

1977年に武田恒義牧師がアトランタに渡り伝道を開始しました。

ウエストミンスター日本人教会は、開拓者の武田恒義牧師が宗教改革の流れを汲む教会として、ウエストミンスター信仰基準という土台の上に日本人教会を建てることを願って命名されました。

Atlanta郊外のRoswellという自然豊かな町にあり、毎週日曜日の朝に、子どもから大人まで約40名が集まり、共に日本語で礼拝をささげています。

礼拝はいつでもどんな方でも自由に来ていただける開かれた場所です。心を静めて祈り、喜びのうちに讃美歌を歌い、厳かさの中で聖書の言葉と説教を聞き、心にいのちと恵みを受ける祝福の時間です。そして集まる人たちの明るさと親しみ易さは、私たちウエストミンスター日本人教会の魅力です。

教会の歩み

1977年に武田恒義牧師がアトランタに渡り、伝道を開始しました。
1977年に武田恒義牧師がアトランタに渡り、伝道を開始しました。

教会の歩み

海外邦人教会の特徴

海外邦人教会の特徴
教派的背景は多様 であっても、愛の絆が太く強いということにあります。

海外邦人教会の特徴

牧師の紹介

プロテスタントの教会には牧師がいます。当教会の牧師は小澤寿輔(おざわ としすけ)です。
プロテスタントの教会には牧師がいます。当教会の牧師は小澤寿輔(おざわ としすけ)です。

牧師の詳細を見る